ITソリューション部
東京ソリューショングループ
虻川さん
メンバーの1人ひとりの成長が一番のやりがい
私の仕事
仕事内容
営業活動からマネジメントまで、幅広い業務を担当
仕事内容
営業活動からマネジメントまで、幅広い業務を担当
部長として、メンバーのマネジメントと担当顧客の対応、さらに新規顧客の開拓を主に行っています。
お客様や社内のメンバーと直接コミュニケーションを取り、その反応をダイレクトに感じることができることにやりがいを感じています。
仕事の魅力
メンバーの成長を実感したときに感じる嬉しさと達成感
仕事の魅力
メンバーの成長を実感したときに感じる嬉しさと達成感
部長として、組織を管理して成果を最大化し健全に運営していくこと、メンバーの育成が私の役割です。
特に、メンバーが以前できなかったことを成し遂げたとき、案件を通じて成長を感じることができたときは非常にやりがいを感じます。
上司として心掛けていること
メンバーの個性を尊重し、活かしながら目標達成をサポートする
上司として心掛けていること
メンバーの個性を尊重し、活かしながら目標達成をサポートする
1人ひとりの個性に合わせたマネジメントは難しい部分もありますが、同時にやりがいでもあります。
学生に求めること
誠実さや素直さなどの基本的な姿勢が大切
学生に求めること
誠実さや素直さなどの基本的な姿勢が大切
営業としてのコミュニケーション能力やヒアリング能力、提案能力などは大切ですが、最初からこれらを取得している必要はなく、実務経験を積むことである程度習得することができます。
こういったテクニカルな能力より、誠実さや素直さといった基本的な姿勢の方が重要です。
パシフィックネットに入社する前
学生時代について
アルバイトでの経験が現在でも役に立っています
学生時代について
アルバイトでの経験が現在でも役に立っています
学生時代は、働きながら学校へ通っていたので目まぐるしい毎日でした。
当時の仕事でも現場リーダーとして従事していましたので、その経験が現在の業務に通じている部分もあると思うと、どんな経験でも役に立つんだなぁと感慨深いです。
入社の決め手
自動車関連の会社から当社に転職
入社の決め手
自動車関連の会社から当社に転職
前職は自動車のコーティング専門店に勤めていました、しかし、業界の景気に左右される環境だったため、漠然と将来的な不安は感じていました。
その中で、結婚などの個人的な事情もあり転職を検討しました。
転職活動では将来性の観点からIT企業を選択し、当時、未経験採用に積極的であった当社への入社を決めました。
私の日常
ある一日のスケジュール
ある一日のスケジュール
時間 | コメント |
9:00 | 出社
メールや社内ポータルサイトで情報整理、および確認をします。 |
9:10 | 朝礼にて、各部署との情報を共有。 メンバーとは今日計画や業務内容を共有。 |
10:00 | 1社目 訪問。取引のあるお客様への訪問や新規訪問をします。 |
11:45 | ランチ |
12:45 | 2社目、3社目の訪問。空いている時間でメールチェックや提案書作成準備を行います。 |
17:00 | 帰社後に、事務作業や次回の提案に向けた準備を行います。 |
17:30 | 終礼
一日の業務の中で何か報告がある場合は情報共有。 |
17:45 | 明日の予定についての準備や、メンバーの状況を確認して退社。 |
休日の過ごし方
家族・愛犬と過ごす
休日の過ごし方
家族・愛犬と過ごす
家族は妻と娘3人、愛犬がいます。休日は、基本家族サービスです(笑)
愛犬を連れてドッグランへ行ったりして休みを満喫しています。直近のお休みは大阪の某テーマパークへ旅行に行きました。
私のお気に入り
家族と過ごすこと
私のお気に入り
家族と過ごすこと
家族関連のイベントでリフレッシュしています